リビングのブラインドをキレイに
リビングの大窓のブラインドがとても汚れてきました。
引越してきてから一度も洗っていないので当然ですが・・・。
シルバーウィークを利用してレッツ洗濯!!
リビングのブラインドはバーチカルブラインドです。
購入した時には洗濯可能との事で、それならば!と踏み切ったバーチカルブラインド。
とはいえ、洗濯失敗したらと思うと尻込みしてなかなか手を着けられず・・・(;´∀`)
とうとうここまできてしまいましたが、はっきりと汚れが目に付くようになったので一念発起(笑)
羽を一枚ずつ外して、バランスウェイトも外し、頭の所に紐を通して一まとめに。(10枚でワンセット)
少しだけ緩めにくるくると巻いて洗濯ネットに入れます。
キュっときつめに巻くと、巻いた内側の汚れがきれいに落ちなかったため。
(取説読んだ上でのあくまで自己流です)

ネットが汚いのはお気になさらず^^;
失敗が怖かったのでとりあえずお試しに10枚だけ。
洗剤は普通、柔軟剤なし、オシャレ着洗いモードで洗濯機へGO!(脱水は1分)

その間に外したバランスウェイトも洗って乾かしておきます。
我が家はドラム式なのでちょっと心配でした。
ドラムはたたき洗いなので生地が傷んだりしないかな~?と。
バーチカルの洗濯には縦型洗濯機の方が向いている気がします^^;
無事に洗濯終了したら陰干しします。
素材も薄いので扇風機の風を当てたらすぐに乾いちゃいました。
この時アイロンを当てるとよりピシっとなるらしいのですが、失敗が怖いのとシワはほぼなかったのでカット。
思ったよりも簡単に洗えてしまったので、窓の半分側のブラインドを1日目に洗濯!
残り半分は翌日に全て洗濯しました。

右側が洗濯後、左側が洗濯前です。
わかるかな?かなり汚れていて汚いです(;´∀`)
外してわかったのですが、ホコリのせいかベタベタするし、お醤油のシミのような物がなぜ!?って所にあったり・・・
やっぱり定期的な洗濯はしないとな~と。
でも色々ネットで検索したら、あまり頻繁に洗濯すると羽の両端がホツレる可能性があるとか( ゚Д゚)
これは気を付けないと!
全部で45枚×2の90枚!センターレースタイプの為なかなかの枚数で取り付けがちょっとだけ面倒でした。
ずっと気になってた所が終わってスッキリしたー!
+++++
気付けばまたしても1年ぶりの更新(ノ∀`)アチャー
私の場合ブログはPC更新のみです。
ブログの内容を決めたり、文章を考えたり・・・書くときにちょっと時間がかかります(笑)
そのため最近は楽ちんなSNSばっかりでブログは完全な放置系です。
いっそのこと閉鎖させてやめようかと何度も思うのですが、時々ブログに書きおこしたくなったり
備忘録的なところもあったりで。スーパー気まぐれ更新になります(汗)
これからものらりくらりと好きな時に書いていこうと思います。
スポンサーサイト
食欲の秋!
スーパー等で見かける“お家で仕上げるクロワッサン”にちょこっとハマっています。

↑はトースターで軽く焼いて仕上げるタイプのクロワッサン。
超~お手軽♪
そしてサクサクしててバターの風味もしっかりしてておいしい!

さらにコチラは“オーブンで焼く”タイプのもの。
トースターに比べると、解凍して~オーブン温めて~の手間がちょっとありますがおいしい( *´ސު`*)
アツアツが頂けますよ~。
ちょっと小ぶりっていうのもあってパクパク食べてしまいます。
クロワッサンだから食べ過ぎ気を付けないとね・・・;;
自宅で仕上げるパンと言えば、昔よくコストコで買っていたフランスパンっぽいのを思い出します。
が、あの頃に比べると味が比にならないくらいおいしい。
コストコにもいろんな種類あるのかな~?もう会員切れてるので数年行ってないな(´・ω・`)
そしてパンと言えば・・・以前「行きたい!」と言っていたTHE CITY BAKERY
昨年は大阪じゃないと~なんて書きましたがいつの間に品川にお店が入っていたそうで。
ちょっと前になりますがテイクアウトしてきました。

人気のプレッツェルクロワッサン♪
外はサクサクなのに中はもっちりずっしり。おいしかったです( *´ސު`*)
他にもマフィンを2種類一緒に購入。
でもプレッツェルクロワッサンがかなりずっしりで、、、食いしん坊の私でもマフィンまで辿り着けませんでした(笑)
SATCでお馴染みのチョコブラウニーはメニューになくて残念(´・ω・`)
グランフロントだとあるのかなぁ?
大阪に行った時は必ず!(笑)
バケツとお盆
最近バケツを買いました。

折り畳みバケツ~!
これすっごくいいですね!ちょっとナメてました。
便利なものに出会えて嬉しかったです。

使わない時にはジャバラ式なのでコンパクト。
しかも端っこにフックにかけられるようになっているので、壁際にひっかけられるのです。
便利!
車の中にも入れておきたいな~。
バルコニーに物を出したくないので、物置きなどを置いていません。
(本当は収納を置きたい・・・。でも風で倒れたり・・・を考えると怖くて置けない)
なので、あまり使用頻度は高くないバケツが邪魔でねぇ・・・w
今までのバケツはお役御免となりました。
お盆はオットは仕事でいつも通りだったので、私は母&祖父のお墓参りへ~。
最近近所にできたお花屋さんでお花を調達しました。
そのお花屋さんでピンポンマムというかわいい菊があって
お花に詳しい人はご存知だと思うのですが、疎い私は菊だって知らなくて。
普段は洋花ばかりですが、こういう菊だったらいいなー♪と
トルコキキョウなどと一緒にお供え花を作ってもらいました。
夏は暑さですぐにお花がダメになってしまうので、本当は洋花は向かないけど
ピンポンマムは日持ちしてくれそうです。
ちょっとした出来事がありました。
あまり心構えがなかったのですごくビックリして、あわわわして心臓バクバク。
いい教訓にもなった・・・かも。
これについては、もう少し時間が経った頃にでも書こうと思います(笑)
8月も終盤に差し掛かり、陽が徐々に短くなってきました。
19時前にはもう薄暗くて日の入りが早くなったな~。
まだまだ暑いのに日暮れは秋に近づいてて・・・アンバランスな季節になったなぁとしみじみ。

折り畳みバケツ~!
これすっごくいいですね!ちょっとナメてました。
便利なものに出会えて嬉しかったです。

使わない時にはジャバラ式なのでコンパクト。
しかも端っこにフックにかけられるようになっているので、壁際にひっかけられるのです。
便利!
車の中にも入れておきたいな~。
バルコニーに物を出したくないので、物置きなどを置いていません。
(本当は収納を置きたい・・・。でも風で倒れたり・・・を考えると怖くて置けない)
なので、あまり使用頻度は高くないバケツが邪魔でねぇ・・・w
今までのバケツはお役御免となりました。
![]() 収納時に場所をとらない!!薄く畳めるバケツ。場所をとらない薄くたため... |
|
お盆はオットは仕事でいつも通りだったので、私は母&祖父のお墓参りへ~。
最近近所にできたお花屋さんでお花を調達しました。
そのお花屋さんでピンポンマムというかわいい菊があって
|
お花に詳しい人はご存知だと思うのですが、疎い私は菊だって知らなくて。
普段は洋花ばかりですが、こういう菊だったらいいなー♪と
トルコキキョウなどと一緒にお供え花を作ってもらいました。
夏は暑さですぐにお花がダメになってしまうので、本当は洋花は向かないけど
ピンポンマムは日持ちしてくれそうです。
ちょっとした出来事がありました。
あまり心構えがなかったのですごくビックリして、あわわわして心臓バクバク。
いい教訓にもなった・・・かも。
これについては、もう少し時間が経った頃にでも書こうと思います(笑)
8月も終盤に差し掛かり、陽が徐々に短くなってきました。
19時前にはもう薄暗くて日の入りが早くなったな~。
まだまだ暑いのに日暮れは秋に近づいてて・・・アンバランスな季節になったなぁとしみじみ。
CENTRE THE BAKERY
大雪が降った先週の土曜日、用事のついでにずーっと気になっていたお店に行ってきました。

CENTRE THE BAKERY!
VIRONが手掛けている食パン専門店です。
いつもは行列ができているお店だけど、さすがにこの日は雪で人がいない。
これはチャンス!!と寄ったのでした。
カフェで焼きたてのパンを…とも思ったのですが、さすがに電車が止まってしまう前に帰ろうとパンを買って帰りました。

焼きたてなので、電車の中でもいい香りがふぁんふぁん。
家に着いてすぐに、切って焼かずにそのまま食べました。
うーんおいしい( *´ސު`*)
私好みのパンです。
家の近所にはおいしいパン屋さんがないので、久しぶりにこういうパン食べました。
こういうお店が近所にほしい・・・(笑)
お値段は少々お高めなのですが、時々ならいいよね。
お土産なのか、前に並んでいたスーツの方々はそれぞれ3本ずつ買われていました。
そんな休日から2日後、オットが何やらセントルの紙袋を抱えて帰ってきた。
会社帰りにお店の前を通ってみたら、ちょうど焼き上がり時間に遭遇して並んで買ってきたと。
なんということでしょう。よっぽど気に入ったのね(笑)

今度は角食パン♪
またまた焼きたてという事で、夕飯前だというのに切り分けて焼かずにペロリと1.5枚を間食!
おいしい~( *´ސު`*)何もつけなくても十分おいしい~♪
ミミは程よくパリっとしてて中はもっちり。角食もおいしいな~。
銀座方面への用事がなかなかないので、また会社帰りにオットが買ってきてくれるのを秘かに楽しみに待っている私なのでした~(´∀`∩)
今週末もまたまた大雪ですね。
今年は本当によく降るなぁ。雪国の人達には笑われてしまいそうだけど、滅多に雪が降らない首都圏はほんのちょっとの雪でも身動きがとれなくなるので大変です(ノД`)・
新・ダイニングの風景
久しぶりにインテリアの事です。
ダイニングの照明をかえました!
マイホームには憧れのトルボーを!と張り切って取り付けたのですが、2011年の地震の時にカチンカチンっとぶつかってしまって;;(⇒ 以前のダイニング)
その時は自宅にいたので、慌ててライトを手でおさえたので割れたりすることなくホッっとしたんですが。
余震もすごかったし、2灯から1灯に減らしておりました。
1灯でももちろんステキなんですが、なんとなくしっくりいかないというか・・・。家に遊びに来た人にも「割れたの?」なんて言われたりして^^;
それにやっぱり怖くてね・・・。もちろんお値段的にもポンポン買い替えできるものではないのと、ガラス製なので割れたら危ないっていうのがありまして。
ずーっとずーっと替えよう替えようと思ってようやくです(笑)

こんな感じになりました。ルイスポールセンのPH5!
と言いたい所ですが、残念ながら(◞‸◟)
なんちゃってPH5です(笑)でもじゅうぶん素敵♪
我が家のテーブルの高さが低いっていうのもあるんですが、気持ち照明のヒモが短いかも。。。
もう少し長くて自分で調節できるくらいの方が有難いですw

ライトはLEDです。トルボーは実は白熱灯だったので、エコです♪
以前の2灯に比べると若干明るさは暗めかな?
でも明るさも色も全く問題ないレベルです。
トルボーはいつか再び使える日が来ると信じて、大事にしまってあります。
それにしても5年前と比べて代わり映えない我が家(ノ∀`)
私、模様替えとか苦手なので一度配置が決まるとほぼ変わらないです。
上手に模様替えをする方がうらやましいです。
先日、従兄弟くんがお嫁さんを連れて我が家にあいさつに来ました。
弟のような従兄弟くんが結婚だなんて、もうそんな年なんだな~としみじみ。
前に家に来たときは、まーったく家の事なんかに興味もなかったのに、
この日はずっとキョロキョロ部屋を見てる^^;
「そんなにジロジロ何見てんの(汗)」と聞いてみたら、「結婚したら前は目に入らなかった(家具やらインテリアの)物が目につくようになった」と、いろいろ査定が入りました(笑)
そっかーそういうものかとちょっとおもしろかったです。
でも家じゃ参考にならないよ、ごめん従兄弟くん;;
ダイニングの照明をかえました!
マイホームには憧れのトルボーを!と張り切って取り付けたのですが、2011年の地震の時にカチンカチンっとぶつかってしまって;;(⇒ 以前のダイニング)
その時は自宅にいたので、慌ててライトを手でおさえたので割れたりすることなくホッっとしたんですが。
余震もすごかったし、2灯から1灯に減らしておりました。
1灯でももちろんステキなんですが、なんとなくしっくりいかないというか・・・。家に遊びに来た人にも「割れたの?」なんて言われたりして^^;
それにやっぱり怖くてね・・・。もちろんお値段的にもポンポン買い替えできるものではないのと、ガラス製なので割れたら危ないっていうのがありまして。
ずーっとずーっと替えよう替えようと思ってようやくです(笑)

こんな感じになりました。ルイスポールセンのPH5!
と言いたい所ですが、残念ながら(◞‸◟)
なんちゃってPH5です(笑)でもじゅうぶん素敵♪
我が家のテーブルの高さが低いっていうのもあるんですが、気持ち照明のヒモが短いかも。。。
もう少し長くて自分で調節できるくらいの方が有難いですw
![]() 【送料無料】ホクオウランプ(天井照明/ペンダントライト/北欧ランプ/PH... |

ライトはLEDです。トルボーは実は白熱灯だったので、エコです♪
以前の2灯に比べると若干明るさは暗めかな?
でも明るさも色も全く問題ないレベルです。
トルボーはいつか再び使える日が来ると信じて、大事にしまってあります。
それにしても5年前と比べて代わり映えない我が家(ノ∀`)
私、模様替えとか苦手なので一度配置が決まるとほぼ変わらないです。
上手に模様替えをする方がうらやましいです。
先日、従兄弟くんがお嫁さんを連れて我が家にあいさつに来ました。
弟のような従兄弟くんが結婚だなんて、もうそんな年なんだな~としみじみ。
前に家に来たときは、まーったく家の事なんかに興味もなかったのに、
この日はずっとキョロキョロ部屋を見てる^^;
「そんなにジロジロ何見てんの(汗)」と聞いてみたら、「結婚したら前は目に入らなかった(家具やらインテリアの)物が目につくようになった」と、いろいろ査定が入りました(笑)
そっかーそういうものかとちょっとおもしろかったです。
でも家じゃ参考にならないよ、ごめん従兄弟くん;;
リクエスト
先日オットの誕生日でした。
以前にも書きましたが、イベント事に疎い人なので自分の誕生日でさえ特に何も言いません。
(アレが欲しいーとかアレが食べたい!とか)
毎年それとなーく欲しそうな物をリサーチしてプレゼントをするくらいなのですが、
今年は特に欲しいものがないそうで「何もいらないよ」と。
(PC関連のモノはプレゼントとしては却下宣告してありますw)
有難いお言葉です(笑)が、まぁ年1回くらいはせっかくなので考えといてとリクエストを出しました。

「ムートンブーツがもう一足欲しい」との事でこうなりました。
emuのスティンガーミニのグレーです。実物は写真よりもう少しダークな色です。
この色いいなー!私も欲しいいいい(*´д`*)
さすがにemuとUGGを3足持ってるので自分のは自重しました;;
こちらはちゃんとmade in Australia。オージーメイドさんにて。
私の持ってるブーツも全てお世話になってます♪
日本のお店の通常版emuは中国産なんだそうですが、こちらだとmade in Australiaが購入できます。
ムートンブーツは偽物も多く出回ってるので気を付けないとね!
無事にミッションコンプリート!
2、3年前からPSPが欲しい欲しいと言っていたな~と思いだしたので、PSPどう?って聞いたら
「欲しいけど今ゲームやってる時間ない(´・ω・`)」と言われました。
私としてもPSPよりムートンの方が「プレゼント」らしくて良かったかな(笑)
最近激務のオット、朝早くから夜遅くまででちょっとかわいそう^^;
体調を崩さないように気を付けてもらわねば。
以前にも書きましたが、イベント事に疎い人なので自分の誕生日でさえ特に何も言いません。
(アレが欲しいーとかアレが食べたい!とか)
毎年それとなーく欲しそうな物をリサーチしてプレゼントをするくらいなのですが、
今年は特に欲しいものがないそうで「何もいらないよ」と。
(PC関連のモノはプレゼントとしては却下宣告してありますw)
有難いお言葉です(笑)が、まぁ年1回くらいはせっかくなので考えといてとリクエストを出しました。

「ムートンブーツがもう一足欲しい」との事でこうなりました。
emuのスティンガーミニのグレーです。実物は写真よりもう少しダークな色です。
この色いいなー!私も欲しいいいい(*´д`*)
さすがにemuとUGGを3足持ってるので自分のは自重しました;;
こちらはちゃんとmade in Australia。オージーメイドさんにて。
私の持ってるブーツも全てお世話になってます♪
日本のお店の通常版emuは中国産なんだそうですが、こちらだとmade in Australiaが購入できます。
ムートンブーツは偽物も多く出回ってるので気を付けないとね!
無事にミッションコンプリート!
2、3年前からPSPが欲しい欲しいと言っていたな~と思いだしたので、PSPどう?って聞いたら
「欲しいけど今ゲームやってる時間ない(´・ω・`)」と言われました。
私としてもPSPよりムートンの方が「プレゼント」らしくて良かったかな(笑)
最近激務のオット、朝早くから夜遅くまででちょっとかわいそう^^;
体調を崩さないように気を付けてもらわねば。
足のお手入れ

Baby Footを使って足のお手入れしました!
コレ、少し前にテレビで特集されていてから気になっていたんです。
毎年毎年(というか一年中;)足裏が硬くてガサガサ・・・。
ワサビどころか、きっと大根もおろせるんじゃ…ってくらい(笑)
まぁヒドイもんです(ノД`)
ヤスリ(?)でガシガシお手入れしてましたが、逆に皮膚が逆立ってガサガサ度が増してるような気がして・・・。
Baby Footめちゃ良かったです。
私の場合、3日くらいで完全にキレイになりました。
こちらにエントリーされてる方々のような一枚皮のズルむけを期待していたんですが、
残念ながら(?)私はポロポロ派でした。
ちょっと脱皮したみたいなの味わってみたかったw
全く痛くもないし、なんせ1ミリはあろう分厚い皮がむけて
柔らかい新鮮な皮膚に生まれ変わったのが最高すぎて(*´艸`)
サンダルも気兼ねなく履けるわー!
また足裏が気になったらお世話になろうと思います。
ソニプラのアウトレットで半額くらいのお値段で購入しました。
型落ちなのかな?お得でした(´ー`*)
+++

Baby Foot
ソラ

夕方頃、青とオレンジのキレイなコントラスト。
空を見上げるのが好きです。
エッグタルト!

アンドリューのエッグタルト、機会あって食べました。
このエッグタルト、韓流ドラマ好きな方はご存知の方多いのでは?
あと、関西さんも知ってる方多いですよね。
韓流ドラマなど全く見ない私ですが、宮(クン)というドラマだけは5、6年前に見たことがあるんです。
(ユン・ウネちゃんかわいくて好きです)
そのドラマの最終回にチラチラっと登場するのがこのエッグタルト。

ドラマの中ではマカオのお店だったのもあって気に留めて見た事もなかったのだけど、実在のお店&日本でも買えると数年前に知ってからは気になる存在に・・・。
ただお店が関西にしかない(´・ω・`)
通販もあるけど、まぁそこまで・・・という思いもあったりして(笑)
なかなか機会が訪れなかったのですが、忘れた頃にその機会が訪れました♪
写真にフォークが写ってますが、私も手づかみで食べました!
濃厚で真ん中がプリンのような風味。おいしい~(´ー`*)
出来立てはもっとおいしいんだろうなぁ~。
さらにグランフロントに日本初出店したCITY BAKERYに行きたいー!
SATCのあのシーンでキャリーとサマンサが食べてたブラウニー!
と食いしん坊な私です( *´ސު`*)
なかなか大阪に行く機会がないので、当分先になりそうです。
ジメジメ・・・
梅雨なのに雨が降らないですね。でも毎日ジメジメ・・・。
苦手な夏が来た・・・。
今年は冷蔵庫と洗濯機のどちらかをそろそろ買い換えたいな~とぼんやり考えていました。
夏が来る前に冷蔵庫かな?なんて思っているうちに、洗濯機が急におかしな音を立て始めた!
そしてあっという間に・・・orz
慌てて候補を絞ってネットで調べつつ家電量販店にも一応見に行ってきました。
で、購入したのがこれです↓

ドラム型~。マンションサイズのプチドラムが出たばかりでタイミングもぴったり♪
最近はドラム型から縦型へ回帰してる方が多い事は知ってるけど、私は使った事ないからどっちがいいかなんて決められない(笑)って事で我が家はあえてのドラム型!
泥んこ汚れもほとんどない我が家では乾燥のほうが重要です♪
以前使っていた縦型も乾燥機ついてたけど、乾きにムラが出てしまうのでほとんど使ってなかったのです。
ドラム型はしっかり乾燥できて、ジメジメ季節に持って来いです (*´∀`*)
⇒ PanasonicプチドラムHP
不思議なもので家電って一つアウトになると次から次へとダメになりませんか?
(購入時期が同じだから壊れるタイミングも同じくらいになるんだろうけど)
買い換えたいと思っている冷蔵庫もいつアウトになるか怖い・・・(´Д`)
突然はやめてーせめて冬まで待ってww
昨夜ドライヤーを使っていたら少しだけ焦げ臭い。
あぁコレも買い換えなの・・・。
ドライヤーくらいはたいした金額ではないとはいえ、いざ買い換えと思うと財布の紐が閉まる不思議(ノ∀`)
苦手な夏が来た・・・。
今年は冷蔵庫と洗濯機のどちらかをそろそろ買い換えたいな~とぼんやり考えていました。
夏が来る前に冷蔵庫かな?なんて思っているうちに、洗濯機が急におかしな音を立て始めた!
そしてあっという間に・・・orz
慌てて候補を絞ってネットで調べつつ家電量販店にも一応見に行ってきました。
で、購入したのがこれです↓

ドラム型~。マンションサイズのプチドラムが出たばかりでタイミングもぴったり♪
最近はドラム型から縦型へ回帰してる方が多い事は知ってるけど、私は使った事ないからどっちがいいかなんて決められない(笑)って事で我が家はあえてのドラム型!
泥んこ汚れもほとんどない我が家では乾燥のほうが重要です♪
以前使っていた縦型も乾燥機ついてたけど、乾きにムラが出てしまうのでほとんど使ってなかったのです。
ドラム型はしっかり乾燥できて、ジメジメ季節に持って来いです (*´∀`*)
⇒ PanasonicプチドラムHP
不思議なもので家電って一つアウトになると次から次へとダメになりませんか?
(購入時期が同じだから壊れるタイミングも同じくらいになるんだろうけど)
買い換えたいと思っている冷蔵庫もいつアウトになるか怖い・・・(´Д`)
突然はやめてーせめて冬まで待ってww
昨夜ドライヤーを使っていたら少しだけ焦げ臭い。
あぁコレも買い換えなの・・・。
ドライヤーくらいはたいした金額ではないとはいえ、いざ買い換えと思うと財布の紐が閉まる不思議(ノ∀`)